なおちゃんママの優待生活と投資
  • home
  • クロス取引
  • 投資
  • 収入を増やす
  • 支出を減らす
  • 総資産運用実績
  • お家関連
  • クロス取引
    クロス取引の失敗談と対処法
  • クロス取引
    クロス取引で手数料を最小限に抑える方法1
  • 12月株主優待
    すかいらーく(3197)の株主優待
  • つみたてNISA
    教育資金作りにはジュニアNISA
  • オススメの家づくりグッズ
    ワーママが選ぶ 本当に買ってよかったオススメ時短家電ベス...
なおちゃん
総資産運用実績

2022年6月25日現在の総資産額、資産運用実績公開

2022年7月29日 なおちゃん
なおちゃんママの優待生活と投資
no image
つみたてNISA

つみたてNISAとは

2022年3月27日 なおちゃん
なおちゃんママの優待生活と投資
クロス取引

現引きって何?

2022年3月20日 なおちゃん
なおちゃんママの優待生活と投資
3月株主優待

3月株主優待オススメ5選

2022年3月11日 なおちゃん
なおちゃんママの優待生活と投資
クロス取引

クロス取引は最低いくらの資金が必要?

2022年3月5日 なおちゃん
なおちゃんママの優待生活と投資
クロス取引

SMBC日興証券の口座開設の手順

2022年3月5日 なおちゃん
なおちゃんママの優待生活と投資
クロス取引

SMBC日興証券でクロス取引をする方法

2022年3月5日 なおちゃん
なおちゃんママの優待生活と投資
クロス取引

クロス取引で手数料を最小限に抑える方法2

2022年3月5日 なおちゃん
なおちゃんママの優待生活と投資
クロス取引

クロス取引で手数料を最小限に抑える方法1

2022年3月2日 なおちゃん
なおちゃんママの優待生活と投資
クロス取引

クロス取引の失敗談と対処法

2022年3月1日 なおちゃん
なおちゃんママの優待生活と投資
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 17
サイト内検索はこちら

人気記事はこちら

  • クロス取引の失敗談と対処法
  • クロス取引は最低いくらの資金が必要?
  • クロス取引で手数料を最小限に抑える方法1
  • SMBC日興証券でクロス取引をする方法
  • 3月株主優待オススメ5選
  • 2022年6月25日現在の総資産額、資産運用実績公開
  • 現引きって何?
  • SMBC日興証券の口座開設の手順
  • クロス取引で手数料を最小限に抑える方法2
  • ワーママが選ぶ 本当に買ってよかったオススメ時短家電ベスト3

naochan_kakeibo

【2月株主優待おすすめ5選】あなたは 【2月株主優待おすすめ5選】あなたはいくつクロスする?

 
クロス取引・トラリピ・資産運用でお得な家計管理を
発信中のなおちゃんママです𖠱ᐝ
@naochan_kakeibo

1月が明日で終わるのでひと足先に2月のオススメ優待を紹介。

2月クロス取引おすすめ5選
①西松屋チェーン
②北の達人
③ウエルシア
④吉野家HD
⑤アダストリア

生活費節約のためと、自分へのご褒美のものを2月は優待クロスしようかなと考えてます。

2月みなさんがクロスしたもの、またはクロス予定のもの、よかったらコメント欄で教えてください。

優待を貰って、お得に生活していきましょう𖥧𖥧
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
————————————————
⁡
𝑏𝑙𝑜𝑔で家計資産を増やすために行なっている
節約やつみたて𝑁𝐼𝑆𝐴、ジュニア𝑁𝐼𝑆𝐴、𝑖𝑑𝑒𝑐𝑜、米国株などの主に資産運用について紹介してます
⁡
クロス取引の詳細やお家に関するお得情報はこちら
↓↓↓
@naochan_kakeibo
⁡
⁡
1歳の子供と3人暮らしでも、お洒落でスッキリ快適に暮らせるお家作りを紹介
買ってよかったお家グッズは楽天𝑟𝑜𝑜𝑚で紹介してます
↓↓↓
@naochan__home 
⁡
————————————————
_
_
  #クロス取引メモ #クロス取引 #つなぎ売り  #優待クロス  #株主優待生活を夢見て #株主優待生活 #株主優待  #なおちゃんクロス取引 #2月株主優待
【年間50万の株主優待を貰うワーママ 【年間50万の株主優待を貰うワーママ】2月のクロス取引のスケジュールはこちら𖠋

クロス取引・トラリピ・資産運用でお得な家計管理を発信中の
なおちゃんママです𖠱ᐝ 
@naochan_kakeibo 

1月がもうすぐ終わるため
2月のクロス取引スケジュールを
まとめました𓐍
⁡
2月は権利付き最終日が2回あるので
間違えないように気をつけましょ꙳
⁡
権利付最終日:2/16
西松屋(7545)
平和堂(8276)
しまむら(8227)
あさひ(3333)

権利付最終日:2/24
▸▸だいたいはコレ
⁡
そのため、クロス資金を使い回すことができるので、よりお得にクロス取引ができる月です𖠱
⁡
𖧧例えば…𖧧
2/16に西松屋をクロスして2/17に現渡
↪︎資金返ってきたら
2/24にイオンモールをクロスして2/25に現渡
ってな感じᐝ
⁡
⁡クロス取引、中々の激戦になってるので資金をうまく回せるかは分かりませんが、お得にクロスできるように頑張ります!

⁡1月分クロスしている人は明日の15時までに現渡してくださいね!

-----------------------------------------------
⁡
𝑏𝑙𝑜𝑔で家計資産を増やすために行なっている
節約やつみたて𝑁𝐼𝑆𝐴、ジュニア𝑁𝐼𝑆𝐴、𝑖𝑑𝑒𝑐𝑜、米国株などの主に資産運用について紹介してます
⁡
クロス取引の詳細やお家に関するお得情報はこちら
↓↓↓
@𝑛𝑎𝑜𝑐ℎ𝑎𝑛_𝑘𝑎𝑘𝑒𝑖𝑏𝑜
⁡
⁡
1歳の子供と3人暮らしでも、お洒落でスッキリ快適に暮らせるお家作りを紹介
買ってよかったお家グッズは楽天𝑟𝑜𝑜𝑚で紹介してます
↓↓↓
@𝑛𝑎𝑜𝑐ℎ𝑎𝑛__ℎ𝑜𝑚𝑒
⁡
-----------------------------------------------
_
_
  #クロス取引メモ #クロス取引 #つなぎ売り  #優待クロス #クロス取引初心者 #株主優待生活を夢見て #株主優待生活 #株主優待 
 #なおちゃんクロス取引 #2月株主優待 #2月クロス取引
【共働き夫婦の家計簿を公開】今月の貯金額は●●万円⁉︎
⁡
⁡
クロス取引・トラリピ・資産運用でお得な家計管理を発信中のなおちゃんママです𖠱ᐝ
@naochan_kakeibo

2023年1発目の家計簿です。
1月の貯金額は40.7万円
収入の1割は副業で稼ぎました。

⁡
⁡
1月の家計簿をしめました𖠿
⁡
貯蓄額▸▸40.7万円
貯蓄率▸▸45%
でしたーーー꙳⋆𓈒
⁡
9ヶ月連続で副業が収入の1割を占めることが凄く嬉しいです♥
⁡
今月も自動𝐹𝑋(トラリピ)、クロス取引の副業のおかげです𖧷
あとは夫婦共に年末調整で申請した分の控除額が給料と一緒に振り込まれたから。

我が家はペアローンで住宅ローン組んでます。ホンマは夫だけの単独ローンにしようとしたけど、ペアローンにした方が控除額多いよってら言われたから。
今年は住宅ローン控除2年目なので年末調整でしました。
去年は確定申告でちょっと大変だった。
あとはiDeCoと保険料の控除も申請したよ。
給与明細見たら、私は年末調整で8万ほど還付されてた。
夫は、地震保険料や住宅ローン残高高いから、もう少し還付金として入ってきていると思うけど詳細は不明…。

⁡
NISA、今月は先月と比べて株価は上がり傾向。
長期運用が目的なので、値上がりしようか下がろうが、コツコツ積立てを続けていくのみです。
なので、全く気にしていません。
2024年からのNISA改正のニュースもありましたね。
夫婦で満額つみたてNISAをしており、さらに私の特定口座で投資信託を積立購入していますが、今年からは一旦やめて、1年はトラリピ資金にしたいと思います。
で、2024になって、非課税枠増えたら、またNISA分として資金を充てるつもり。

FXの方は黒田総裁の発言などあり今月も上がり下がりでチャートが動いてくれました。
8.2万の利益です。
今月から夫口座でも30万チャレンジでスタートしたよ。

メルカリ、ラクマでいらないものの断捨離も継続中です。
メルカリで掲載ダメなものも、ラクマだと結構行けるものが多いので、最近はラクマかなり使ってます^_^
年末に向けて要らないもの売っていくよー!
休みの前日の夜や休みの日は、商品売れやすいから狙い目だよ。

コネクトのキャンペーンもまだしてるみたいなので、開設したいと言うお声ありましたら、DMでお知らせ下さい。
紹介コード送ります。
来年はコネクトで1株購入していこうかなー!
また、投稿記事にも記載してるので、よかったら使ってみて下さい。
⁡
⁡
来月か再来月はある理由で、クレジット支払いが多いので、赤字になります。
赤字の月を作ってしまうの悲しいけど、しょうがない…。
こういう月のために、毎月コツコツ貯めてるんだもんね。

⁡
バリスタFIRE目指すために
副業は必須なので将来の自分のためにも頑張りたい𖠋𖠱

⁡
⁡
我が家の目標は
↪︎↪︎𖠱夫給料と副業で生活𖠱
↪︎↪︎𖠱あと3年で私だけ先にバリスタFIRE𖠱
↪︎↪︎𖠱資産1億円達成で夫早期退職しFIRE𖠱

⁡この目標を達成するために𖠋꙳
⁡2023年も淡々と貯蓄頑張ります༶
⁡
⁡
-----------------------------------------------
⁡
𝑏𝑙𝑜𝑔で家計資産を増やすために行なっている
節約やつみたて𝑁𝐼𝑆𝐴、ジュニア𝑁𝐼𝑆𝐴、𝑖𝑑𝑒𝑐𝑜、米国株などの主に資産運用について紹介してます
⁡
クロス取引の詳細やお家に関するお得情報はこちら
↓↓↓
@naochan_kakeibo 
⁡
⁡
2歳の子供と3人暮らしでも、お洒落でスッキリ快適に暮らせるお家作りを紹介
買ってよかったお家グッズは楽天𝑟𝑜𝑜𝑚で紹介してます
↓↓↓
@naochan__home 
⁡
---------------------------------------------------
⁡
 #ワーママ #共働き世帯 #共働き夫婦 #時短ママ #投資ママ  #資産運用勉強部  #アッパーマス層 #バリスタfire  #FIREしたい #1月家計簿
【年間50万の株主優待を貰うワーママ 【年間50万の株主優待を貰うワーママ】1月は0.6万円分の株主優待をGET!

クロス取引実績はこちら𖠋

クロス取引・トラリピ・資産運用でお得な家計管理を
発信中のなおちゃんママです𖠱ᐝ

⁡
今月は1銘柄のみです𖦹
優待額  ¥6,000
利益   ¥5,946
手数料 ¥54

1月は銘柄少なすぎて、無理だと諦めていましたが、日本製糖がクロスできました。
これだけでもう満足です。

もうこれ以上1月分はクロス予定ないので、かなりのフライングでクロス実績を投稿します。

きっとクロス取引してる人の中で、誰よりも記録まとめたの早い気がする。

「私の方が先よ!」って方、ぜひコメント欄で教えてください。

1月分をストックできていた幸運な方はは今日成行に変更して注文してくださいね。
貸株日数は2日分です。

-----------------------------------------------
⁡
𝑏𝑙𝑜𝑔で家計資産を増やすために行なっている
節約やつみたて𝑁𝐼𝑆𝐴、ジュニア𝑁𝐼𝑆𝐴、𝑖𝑑𝑒𝑐𝑜、米国株などの主に資産運用について紹介してます
⁡
クロス取引の詳細やお家に関するお得情報はこちら
↓↓↓
@naochan_kakeibo
⁡
⁡
1歳の子供と3人暮らしでも、お洒落でスッキリ快適に暮らせるお家作りを紹介
買ってよかったお家グッズは楽天𝑟𝑜𝑜𝑚で紹介してます
↓↓↓
@naochan__home 
⁡
-----------------------------------------------
_
_
  #クロス取引メモ #クロス取引 #つなぎ売り  #優待クロス  #株主優待生活 #株主優待 
 #なおちゃんクロス取引 #1月株主優待
【不労所得作りはトラリピ】2022年トラリピでいくら増えたか教えちゃうよ!

クロス取引・トラリピ・資産運用で
お得な家計管理を発信中のなおちゃんママです𖠱ᐝ

⁡トラリピ始めて2年。

最初は30万でスタートし最近元金をどんどん増やして現在は430万で運用中。

リーマンショックくらいの暴落が起きても大丈夫なくらい、リスクを抑えて運用してても2022年だけで50万くらいの利益が出てるよ。

今は平均7-9万/月の利益出てるから、目標は数年後には20万/月の利益までもっていきたいなぁ!
もちろんリスクは今程度の安全な運用にしたいので、元金を毎月トッピング入金続けて、もう少し増やすよ!

初期設定さえすれば、後はほったらかしで利益が入る、まさに【お金が働く資産管理】

————————————————
⁡
𝑏𝑙𝑜𝑔で家計資産を増やすために行なっている
節約やつみたて𝑁𝐼𝑆𝐴、ジュニア𝑁𝐼𝑆𝐴、𝑖𝑑𝑒𝑐𝑜、米国株などの主に資産運用について紹介してます
⁡
クロス取引の詳細やお家に関するお得情報はこちら
↓↓↓
@naochan_kakeibo
⁡
⁡
1歳の子供と3人暮らしでも、お洒落でスッキリ快適に暮らせるお家作りを紹介
買ってよかったお家グッズは楽天𝑟𝑜𝑜𝑚で紹介してます
↓↓↓
@naochan__home
⁡
————————————————
_
_
  #トラリピ #不労所得で暮らしたい  #資産を増やす  #fx自動売買  #fx初心者  #ほったらかし投資 #不労所得の作り方  #投資してる人と繋がりたい
【平凡家庭の我が家が2300万貯めれた理由】お金に関して無知だった5年前の我が家。

そんな我が家でも貯めることができました。
⁡
⁡
クロス取引・トラリピ・資産運用でお得な家計管理を発信中のなおちゃんママです𖠱ᐝ
@naochan_kakeibo

結婚して4年が経った我が家。
結婚当初は本当にお金に無知、1年目は正直貯金額もはっきりわからず。
手元のお金も全額メインバンクに貯金して満足してたくらい…
それくらい無頓着でした。
そんな【金融知識0】の我が家が5年目目前に2,300万円を貯めた投資遍歴をまとめてみました。

2018-結婚-
出費も多ければ収入も少ない1年
結婚式、新婚旅行、2人暮らしスタートで何かと出費が多い…。
加えて、結婚と同時に2人とも転職し最初は残業や夜勤もないためガクッと年収下がりダブルパンチ

2019-妊娠-
お金について考えるようになった1年
妊娠し家族が増えるためお金のことをもう少し勉強しようと図書館で本を借りて投資信託について勉強とりあえず夫のideco加入するために夫を説得。

2020-出産、育休-
投資について動き出した1年
息子出産直後は必死だったけど余裕ができて気づいた事
収入が減っとる、焦る…投資について勉強。
3月米国株スタート
タイミングがコロナショックで結果的に得した。
4月クロス取引もスタート
株主優待生活にハマる
8月トラリピスタート
初FXにビクつきながらも30万でスタート

2021-仕事復帰,ワーママ1年目-
クロス取引に益々ハマる1年
仕事復帰して5時クリックに参加できなくなるも他の時間で在庫確保できるよう益々気合入る。
クロス取引が楽くて、さらに資金追加して年間50万の株主優待をGETする。
NISA、idecoは積み立て継続。
米国株、トラリピは資金追加せず維持のまま

2022-ワーママ2年目-
トラリピの魅力に夏頃気づいてハマりだす
クロス取引人口が増え、在庫確保が難しくなる。
仕事と家庭で投資への時間確保が難しいのとトラリピとクロス取引の利回り計算すると断然【トラリピ】だったこともありトラリピ資金増やす←元金300万へ、トラリピは年50万の利益に
NISA、idecoは積み立て継続。
米国株は維持のまま

2023-ワーママ3年目-
トラリピに益々ハマる
家庭と仕事を両立させるためにも今年は
【時間をかけない不労所得の作り方】に力を入れる。そのため、トラリピについてもう少し勉強する。
先日クロス取引資金と去年のボーナスの残り分、合わせて100万をトラリピに追加。
トラリピで10年後には月20万とか利益出るようになったら嬉しいな〜。そしたら、働き方変えれて、子供との時間もっと持てる。
株主優待生活は私の楽しい時間なので
クロス取引はできる範囲でしていく。
 NISAは淡々と積立続ける。ジュニアNISA積み立てれる最後の年なのでこちらも枠使い切る予定。

何事も新しいことに恐れず挑戦し継続していくことが大切。
新しく始めたトラリピも利益が出ているけど継続しているNISAだって含み益は増えている。

5年前の私は全く無知だったけどここまで来れたのはずっと投資に取り組んできたから。
始めることに遅いことはありません。
思い立ったら行動してみましょう。

-----------------------------------------------

blogで家計資産を増やすために行なっている
節約やつみたてNISA、ジュニアNISA、ideco、米国株などの主に資産運用について紹介してます

クロス取引の詳細も紹介してます

↓↓↓
@naochan_kakeibo

-----------------------------------------------
_
_

#不労所得が欲しい  #家計の見直し #資産運用したい #資産形成を始める  #共働き家計簿  #トラリピ #nisaはじめました  #クロス取引大好き  #株主優待で節約  #不労所得で暮らすのが夢  #投資遍歴
【不労所得を使ってみよう】トラリピ30万チャレンジの設定はこちら𖠋

クロス取引・トラリピ・資産運用でお得な家計管理を発信中のなおちゃんママです𖠱ᐝ

夫口座でも先週から30万チャレンジを始めて、1週間で4000円ほどの利益でした。

30万での設定はこちら。

⁡ 【設定内容】
通過ペア:CAD/JPY
売買:買
レンジ:90.0-100.0
注文金額:0.1万
トラップ本数:10本
利益金額:500円
決済トレール:チェックしない
ストップロス:チェックしない

設定は @akkin_akilog  さんを参考にさせていただいてます。
@akkin_sub  でも質問に答えてくれてるからどちらもフォローおすすめです。

利益金額はあっきんさんは700円でされてます。
私もあっきんさんと同じ設定で運用してるから700円だけど、夫口座は500円。夫口座なので、そこはご自由になので😅

前回の投稿のユーロ円とカナダ円は30万で両方とも注文できるよ。
なぜなのかは、また別の投稿で私なりの解説したいと思います。
早く知りたい方は @akkin_akilog  さんが解説してくれるよ。

私はトラリピ始めて2年、元金30万円でスタートし現在は元金330万円で運用中。
現在は330万は400万になってます。
まずは少額からでも始めてみましょう。

日々のトラリピの結果や詳細はストーリーに流したりハイライトにまとめてます。
興味ある人は覗いてみてね、開設もここからいけます。
設定を公開してる時もあるよ。

一緒に不労所得作りましょう。

-----------------------------------------------
⁡
𝑏𝑙𝑜𝑔で家計資産を増やすために行なっている
節約やつみたて𝑁𝐼𝑆𝐴、ジュニア𝑁𝐼𝑆𝐴、𝑖𝑑𝑒𝑐𝑜、米国株などの主に資産運用について紹介してます
⁡
クロス取引の詳細やお家に関するお得情報はこちら
↓↓↓
@naochan_kakeibo
⁡
⁡
1歳の子供と3人暮らしでも、お洒落でスッキリ快適に暮らせるお家作りを紹介
買ってよかったお家グッズは楽天𝑟𝑜𝑜𝑚で紹介してます
↓↓↓
@naochan_home
⁡
-----------------------------------------------
_
_
#トラリピ #不労所得で暮らしたい  #資産を増やす  #fx自動売買  #fx初心者  #ほったらかし投資 #ユーロ円 #カナダ円
【不労所得を使ってみよう】トラリピ30万チャレンジの設定はこちら𖠋

クロス取引・トラリピ・資産運用でお得な家計管理を発信中のなおちゃんママです𖠱ᐝ

前回の投稿、少し誤りがあったので訂正で再投稿になります。
注文方法や注文設定に間違いはないので、再注文などの必要はありません。

1週間ほどしたら、前の投稿は削除しようかなーと思いますので、必要な方はこちらを【保存】お願いします❤️

夫口座でも今週から30万チャレンジを始めていきます。
30万での設定はこちら。

⁡ 【設定内容】
通過ペア:EUR/JPY
売買:売
レンジ:136.0~144.0
注文金額:0.1万
トラップ本数:11本
利益金額:500円
決済トレール:チェックしない
ストップロス:チェックしない

設定は @akkin_akilog  さんを参考にさせていただいてます。
@akkin_sub  でも質問に答えてくれてるからどちらもフォローおすすめです。

利益金額はあっきんさんは700円でされてます。
私もあっきんさんと同じ設定で運用してるから700円だけど、夫口座は500円。夫口座なので、そこはご自由になので😅

私はトラリピ始めて2年、元金30万円でスタートし現在は元金330万円で運用中。
現在は330万は400万になってます。
まずは少額からでも始めてみましょう。

日々のトラリピの結果や詳細はストーリーに流したりハイライトにまとめてます。
興味ある人は覗いてみてね、開設もここからいけます。
設定を公開してる時もあるよ。

一緒に不労所得作りましょう。

-----------------------------------------------
⁡
𝑏𝑙𝑜𝑔で家計資産を増やすために行なっている
節約やつみたて𝑁𝐼𝑆𝐴、ジュニア𝑁𝐼𝑆𝐴、𝑖𝑑𝑒𝑐𝑜、米国株などの主に資産運用について紹介してます
⁡
クロス取引の詳細やお家に関するお得情報はこちら
↓↓↓
@naochan_kakeibo
⁡
⁡
1歳の子供と3人暮らしでも、お洒落でスッキリ快適に暮らせるお家作りを紹介
買ってよかったお家グッズは楽天𝑟𝑜𝑜𝑚で紹介してます
↓↓↓
@naochan_home
⁡
-----------------------------------------------
_
_
#トラリピ #不労所得で暮らしたい  #資産を増やす  #fx自動売買  #fx初心者  #ほったらかし投資 #ユーロ円
【不労所得を使ってみよう】トラリピ口座からの出金方法はこちら𖠋

クロス取引・トラリピ・資産運用でお得な家計管理を発信中のなおちゃんママです𖠱ᐝ

⁡トラリピで得た利益を使いたい場合は、出金手続きをしよう。
入金は振込入金だと、手数料は自己負担だけど出金は手数料無料だよ。

トラリピ始めて2年、元金30万円でスタートし現在は元金330万円で運用中。
現在は330万は400万になってます。
まずは少額からでも始めてみましょう。

今回夫の口座でもトラリピを始めるべく、私の口座から初めて出金しました。
30万チャレンジを実践していきます。

日々のトラリピの結果や詳細はストーリーに流したりハイライトにまとめてます。
興味ある人は覗いてみてね、開設もここからいけます。
設定を公開してる時もあるよ。

一緒に不労所得作りましょう。

-----------------------------------------------
⁡
𝑏𝑙𝑜𝑔で家計資産を増やすために行なっている
節約やつみたて𝑁𝐼𝑆𝐴、ジュニア𝑁𝐼𝑆𝐴、𝑖𝑑𝑒𝑐𝑜、米国株などの主に資産運用について紹介してます
⁡
クロス取引の詳細やお家に関するお得情報はこちら
↓↓↓
@naochan_kakeibo
⁡
⁡
1歳の子供と3人暮らしでも、お洒落でスッキリ快適に暮らせるお家作りを紹介
買ってよかったお家グッズは楽天𝑟𝑜𝑜𝑚で紹介してます
↓↓↓
@naochan_home
⁡
-----------------------------------------------
_
_
#トラリピ #不労所得で暮らしたい  #資産を増やす  #fx自動売買  #fx初心者  #ほったらかし投資
【カウシェ、コメント欄解放中】 カ 【カウシェ、コメント欄解放中】

カウシェのお得キャンペーンがまたやってきました。

カウシェに初めての登録で1,000円オフクーポンゲット。
友達招待でさらに1,000園オフクーポンゲット。

私はみかんやお菓子、洗剤やマスク、私の顔パックなど色々お得に買いました。

コメント欄解放してますので、よかったら招待コード書いてください。

私の招待コード【UVCGVR】も使ってくれると嬉しいです❤️

————————————————
⁡
𝘣𝘭𝘰𝘨で家計資産を増やすために行なっている
節約やつみたて𝘕𝘐𝘚𝘈、ジュニア𝘕𝘐𝘚𝘈、𝘪𝘥𝘦𝘤𝘰、米国株などの主に資産運用について紹介してます
⁡
クロス取引の詳細やお家に関するお得情報はこちら
↓↓↓
@𝘯𝘢𝘰𝘤𝘩𝘢𝘯_𝘬𝘢𝘬𝘦𝘪𝘣𝘰
⁡
⁡
1歳の子供と3人暮らしでも、お洒落でスッキリ快適に暮らせるお家作りを紹介
買ってよかったお家グッズは楽天𝘳𝘰𝘰𝘮で紹介してます
↓↓↓
@𝘯𝘢𝘰𝘤𝘩𝘢𝘯__𝘩𝘰𝘮𝘦
⁡
—————————————————
#シェア買い #カウシェ #カウシェでシェア買い  #カウシェ招待コード  #カウシェアプリ  #カウシェ紹介コード #お得情報 #お得に生活 #コメ欄開放  #コメ欄
さらに読み込む Instagram でフォロー
プロフィール

1児男の子を育てる、30代前半のなおちゃんママです。
30代前半夫婦と2歳の男の子の3人家族。
関西の都市部近郊に在住。

結婚・出産を機に、資産を増やしたい!と家計の見直しをスタート。
現在総資産2000万円。投資歴5年目に突入。
約3年で1000万円の貯金に成功。

家計改善計画の全貌を公開
お金知識0の私でもできた
【貯蓄を増やすために行ったこと】を紹介していきます。

カテゴリー
  • お家関連
    • オススメの家づくりグッズ
    • 住宅関連のお金の話
  • クロス取引
    • 10月株主優待
    • 11月株主優待
    • 12月株主優待
    • 1月株主優待
    • 2月株主優待
    • 3月株主優待
    • 4月株主優待
    • 5月株主優待
    • 6月株主優待
    • 7月株主優待
    • 8月株主優待
    • 9月株主優待
    • クロス取引するなら必読
  • 収入を増やす
    • ポイ活
  • 投資
    • ideco
    • つみたてNISA
    • 教育資金のお話
    • 米国株
  • 支出を減らす
    • 固定費削減
    • 楽天生活圏で暮らす
    • 節税対策
  • 総資産運用実績
最近の投稿
  • 2022年6月25日現在の総資産額、資産運用実績公開
  • つみたてNISAとは
  • 現引きって何?
  • 3月株主優待オススメ5選
  • クロス取引は最低いくらの資金が必要?
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

サイト内検索はこちら
アクセス

住所
123 Main Street
New York, NY 10001

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土日: 11:00 AM – 3:00 PM

  • HOME
  • 投稿者:なおちゃん
2020–2023  なおちゃんママの優待生活と投資