日本駐車場開発(2353)の株主優待を紹介します。

1,000株で自社グループの様々な割引券のセットがもらえます。
オススメ度:★★★☆☆
銘柄情報
銘柄コード | 2353 |
銘柄名 | 日本駐車場開発 |
約定時単価 | 144円 (2020/7/17時点) |
約定価格 | 144,000円 (1,000株の場合) |
権利確定日 | 7月末日 |
取得最低株数 | 1,000株 |
株主優待内容 | 1,000株以上で以下の割引券がセットになって貰えます。 ・自社グループ運営駐車場1日駐車料金30%割引券5枚 ・自社グループ会社リフト利用割引券・レンタル割引券各3枚、温泉利用割引券2枚 ・那須ハイランドパーク割引券2枚 ・自社グループ会社レンタカー利用料金20%割引券2枚 ・自社グループ会社オンライン受講料割引券2枚 |
優待到着日 | 10/31割引券到着 |

優待券が利用できるお店は、日本駐車場開発のHPをご参照ください。
日本駐車場開発のHP(株主優待ページ)
クロス取引内容
※今回は2名分(夫と妻名義)クロスしたので、妻名義でクロスしたの費用を紹介しています。
クロス取引の詳細
利用証券会社 | SMBC証券 |
買い | 一般信用→現引 |
売り | 一般信用無期限 |
約定日 | 7/17 |
貸株日数 | 14日分 |
売買手数料
現物買付、現引きの手数料(金利) | 11円 |
信用取引の手数料 | 0円 |
貸株料 | 77円 |
管理料 | 0円 |
計 | 88円 |

最終日直前まで在庫が残っていたので、ギリギリまで待ってクロスするでいいと思います。
直前にクロスすると100円以内の手数料でGETできます。
まとめ
優待内容が割引券のため、優待利益を今回は計算していません。
しかし、割引券の種類が豊富で枚数も多く、割引券の内容がリフト券やテーマパークの割引券なので、かなりお得だと思います。
・権利付き最終日直前まで残っている可能性が高いため、焦ってクロスする必要はなし。
・1,000株を取得しないと優待が貰えないが、株価が安いため、手数料も安く抑えられそう。
・7月は優待銘柄が少ないため、資金に余裕があったらクロスしたい。

クロス取引日を権利付き最終日直前まで待てば、手数料を安く抑えることができお得です。
必要株数は1,000株以上と多いですが、株価が安いので15万程度あればクロスできます。

お得と優待大好き、「5年で3000万貯めた」なおちゃんママです。現在総資産4000万円。投資歴7年目に突入。
1歳年上の夫と5歳の男の子の3人家族、関西に住んでます。このブログでは知識がなかった私が
5年で3000万貯めることができた方法を赤裸々に公開。
誰でも給料以外でわくわくしながら資産が増えていく方法を紹介しています。