クリエイトレストランツホールディングス(3387)の株主優待を紹介します。

100株で2,000円相当の優待食事券がもらえます。
オススメ度:★★★★★
銘柄情報
| 銘柄コード | 3387 |
| 銘柄名 | クリエイトレストランツホールディングス |
| 約定時単価 | 545円 (2020/7/17時点) |
| 約定価格 | 327,000円 (600株の場合) |
| 権利確定日 | 2月末日・8月末日 |
| 取得最低株数 | 100株 |
| 株主優待内容 | 優待食事券 100株以上 2,000円相当 200株以上 4,000円相当 400株以上 6,000円相当 600株以上 8,000円相当 1,000株以上 10,000円相当 3,000株以上 16,000円相当 6,000株以上 24,000円相当 9,000株以上 30,000円相当 |
| 優待利回り | 2.45% (600株の場合) |
| 優待到着日 | 11/16 |
※優待利回り(%)=株主優待の価値(金額換算)÷投資金額×100 で計算してます
数値が高いほどお得な優待です。
投資金額は約定価格で計算しています。
400株以上3,000株未満 2,000円相当
3,000株以上6,000株未満 4,000円相当
6,000株以上9,000株未満 6,000円相当
9,000株以上 8,000円相当
株主優待について
国内のクリエイトレストランツグループの各店舗で利用できる食事券優待券が貰えます。
優待券は500円ごとの券になっており、1回の食事で何枚でも利用できます。
利用できる店舗はこちらから見ることができます。
有名なところでは、「かごの屋」があります。
かごの屋は美味しいし子供連れでも行きやすいのでオススメです。

私は600株クロスし、8,000円相当の食事優待券を貰いました。
クロス取引の詳細
8月株主優待分
| 2020年 | |
| 利用証券会社 | SMBC証券 |
| 買い | 一般信用→現引 |
| 売り | 一般信用 |
| 約定日 | 7/17 |
| 貸株日数 | 45日分 |
売買手数料
8月株主優待分
| 2020年 | |
| 現引きの手数料 | 26円 |
| 信用取引の手数料 | 0円 |
| 貸株料 | 545円 |
| 管理料 | 0円 |
| 計 | 571円 |
株の在庫状況
2月株主優待分
権利確定月の各週木曜の夜時点(SMBC証券)の在庫状況はこんな感じでした。
(2021年2月時点)
| 在庫数(株) | |
| 2021年 | |
| 12月下旬 | 在庫なし |
| 1月下旬 | 在庫なし |
| 権利確定月の1週目 | 在庫なし |
| 2週目 | 在庫なし |
| 3週目 | 在庫なし |
| 最終週 | 在庫なし |
8月株主優待分
権利確定月の各週木曜の夜時点(SMBC証券)の在庫状況はこんな感じでした。
(2021年8月時点)
| 在庫数(株) | |
| 2021年 | |
| 権利確定月の前月の最終週 | 在庫なし |
| 権利確定月の1週目 | 在庫なし |
| 2週目 | 在庫なし |
| 3週目 | 在庫なし |
| 最終週 | 在庫なし |

2月、8月共に在庫は常になく2月分は12月頭から、8月分は6月頭から在庫チェックしてましたが、全然なかったです。
まとめ
※クロスした直近の年の分だけ記載してます。
| 8月分 | |
| 株主優待価格 | 8,000円 |
| 売買手数料 | 571円 |
| 利益 | 7,429円 |
・早めにクロスしよう。
→人気銘柄のため在庫は3ヵ月前からほとんどなし
・株価が安い。
→手数料も安く抑えることが出来る
・株主優待が食事優待券。
→グループ会社のお店で利用できる店舗が多いので使い勝手◎

クリエイトレストランツグループ店舗のお店で利用できる食事優待券が貰えます。
優待券は500円ごとの券になっており、1回の食事で何枚でも利用できます。
クロス取引日を権利付き最終日まで待てば、手数料を安く抑えることができてお得です。

お得と優待大好き、「5年で3000万貯めた」なおちゃんママです。現在総資産4000万円。投資歴7年目に突入。
1歳年上の夫と5歳の男の子の3人家族、関西に住んでます。このブログでは知識がなかった私が
5年で3000万貯めることができた方法を赤裸々に公開。
誰でも給料以外でわくわくしながら資産が増えていく方法を紹介しています。









