私が2020年7月から始めた投資の1つ
それが自動FXの【トラリピ】です。
トラリピとはマネースクエアの【FX自動売買システム】です。
「FXってずっとチャート見ていないとダメなんじゃないの」
「FXなんて危ない投資だ!」
と思われる方もいらっしゃると思います。
私も実際始めるまではそうでした。
でも、設定を一度してしまえば、あとはその設定内で自動的に取引をしてくれ利益が入るといったものになります。
安全な設定にさえしておけば、「損してないかな?」と仕事中もハラハラしておく心配は全くありません。
トラリピって何?
トラリピとは「トラップリピートイフダン」という注文方法の略になります。
マネースクエアによる【FX自動売買システム】です。
アンケートでも知っているのは4割程度。
知っていても、理解しきれていない人が3割いました。
\スマホで簡単に登録/
トラリピとは、為替はレンジ相場になりやすい特性を利用した投資法です。
簡単に言うと、
値が動く範囲(レンジ)を設定し
値が〇円下がる毎に1つ買って
買った値段より▲円上がったら売る
を繰り返して利益を得るシステム
トラリピでは〇=「トラップ値幅」 ▲=「利益幅」と呼んでいます。
100円で注文を入れて、チャートが5円上がったら自動で決済され5円が利益として貰える
簡単な仕組みが分かったところで、まずはトラリピのメリットをご紹介。
トラリピのメリット
1.ほったらかし投資できる
2.少額から始められる
3.設定が少なくて始めやすい
4.運用試算表のツールが便利
5.相場の乱高下に強い
1つずつ解説していきますね。
1.ほったらかし運用できる
トラリピはこれからレート(為替)が「上がりそう」「下がりそう」を予測する必要がありません。
そのため、正確な相場分析を予想する頻度も大幅に削減できます。
私たちが予想するのは、【レンジ】のみ。
レンジとは、値が動く【範囲】のことです。
これから、この範囲内で動きそうだなとと予想をたてます。
レンジは、過去の高値・安値を参考にできるので予測がしやすいと言われています。
が、初心者の私には、その予測さえも難しいのでそこもプロの設定を使います。
それができるのが、トラリピの【世界戦略】。
FXは24時間稼働しています。
FXって、常にチャートを見て値動きを気にしなければ損しちゃう!
でも、仕事もあるし寝る時間だって必要だし、自由に遊ぶ時間も必要なのに…。
なので、自分時間確保が難しいワーママの私でも時間を取られることなくFXを行うことができます。
設定さえしてしまえば、あとはほったらかし運用でOKなので、ハラハラすることなく知らぬ間に利益を生み出してくれるってわけです。
まさに「ほったらかし投資」
2.少額から始められる
私は30万の資金からスタートしました。
利益を下げれば、もう少し少額からでも始めることは十分可能です。
少額設定方法は、別の投稿でも紹介していきます。
この月は為替がよく動いたことも要因にあげられますが、
資金10万で1か月利益が1,844円は年利22%の利益を出しています。
世界戦略で設定された注文設定通りなので、リスクもしっかり抑えての運用結果です。
3.設定が少なくて始めやすい
設定を決めるものは8項目ありますが、必須は6項目。
あとの2項目は上級者が使う項目になります。
通過ペア:どの通貨ペアにするのか
例)ドル円
売買:買い注文するのか売り注文するのか
例)買い注文 100円で買って105円に上がったら決済
レンジ:何円~何円までの幅で注文をするのか
例)100~110円
注文金額:1本に対する注文金額
例)0.1万通貨
トラップ本数:レンジの中に何本の注文を仕掛けるのか
例)3本
利益値幅:注文レンジから何円上がったら(下がったら)利益確定するのか
例)0.5 0.5円上がったら決済
決済トレールとストップロスは使い方難しいので割愛。
初心者さんは使う事あまりないかなと。
実際、私は使ったことありません。
初心者さんはこれらを入力するのも難しいと感じる方がいらっしゃるかもしれません。
(私は最初の頃、難しすぎてよく分からなかった…)
4.リスクが分かりやすい
トラリピで安全に運用をするために欠かせないのが【運用試算表】のツール
設定しようと思っている数値を入力すると
・トラップ値幅がいくらになるか
・レンジの幅にきたら含み損がいくらになるか
・ロスカット値はいくらか
などを計算してくれ、設定を注文する前にシュミレーションすることができます。
設定を下記のように入力すると
※マネースクエア公式HPより
このように瞬時に計算してくれます。
※マネースクエア公式HPより
ここで安全な設定か、自分の許容度に収まっているかをしっかり確かめておけば、安心して始めることができます。
これはPCで行ったものになりますが、マネースクエアは携帯アプリでも使えるので便利です。
実際、私も携帯でしかほぼチェックは行っていません。
いつでもどこでも、見たいときに確認できるのもうれしいですね♪
【世界戦略】の設定だと、これも計算された設定なので安心です。
5.相場の乱高下に強い
一般的に嫌がられる為替の乱高下の時でも、トラリピのリピート機能は売買チャンスを逃しません。
設定したレンジ(●●円~〇〇円)内で乱高下するほど、収益チャンスが増えるのもトラリピの強みです。
以上がメリットになります。
トラリピも投資なので、デメリットももちろんあります。
今度はデメリットについて解説していきます。
トラリピのデメリット
次にトラリピのデメリットについてです。
1.含み損をかかえる
2.短期間で大儲けできない
3.初心者には難易度が高い
1.含み損をかかえる
トラリピの1番のデメリットは
いつでも含み損を抱えて運用すること
含み損とは「まだ確定されていない損失」のことです。
ポジションを持つと、必ず発生するのが含み損。
「含み損を持ちたくない」と考える人も多いですが、含み損が利益に繋がります。
含み損についてはマネースクエアさんの動画が分かりやすかったのでそちらを参考にしてください。
ポジションが増える(注文が入る)ごとに含み損は拡大しますが、チャートの動きが反転すると含み損が減り、利益が入ってきます。
これを繰り返すのがトラリピなのです。
なので、含み損は必ず発生するものであることは念頭においてください。
2.短期間で大儲けできない
1回の決済で出る利益は設定にもよりますが、私の場合は数百円ほど。
為替の上下により、利益を生むので、トラリピ資金が少ないと1日に出る利益はそこまでありません。
最初はお小遣い程度しか稼げませんが、知らない間にお金が増えていくだけでも嬉しいですよね。
コツコツ利益を生んでいくのが、【トラリピ】です。
3.初心者には難易度が高い
FXの知識が多少なりとは必要になります。
だいたいでもいいので仕組みや、用語、最低限の知識やリスクは知った上で始めた方がいいかなと思います。
しかし、初心者さんでも始めやすいトラリピが【世界戦略】です。
正直、世界戦略ならFXの難しい知識を網羅してなくも、運用をすることができます。
\スマホで簡単に登録/
30代の1児男の子を育てるなおちゃんママです。
1歳年上の夫と4歳の男の子の3人家族、関西の都市部から少し外れたとこに住んでます。
このブログでは実際に行った家計改善と快適に暮らせるお家作りの全貌を紹介しています。
結婚・出産を機に、資産を増やしたい!と家計の見直しをスタート。
5年で3000万円貯めました。
現在総資産3200万円。投資歴7年目に突入。
2021年に新築マンションをペアローンで購入。
誰でもできる資産形成の方法を発信しています。