トラリピ

トラリピ ユーロ円の最終調整

こんにちわ、なおちゃんです。

こういった疑問に今回は答えます。

本記事のテーマ

・ユーロ円の今後の値動きの予想

・ユーロ買いはいつまで続ける?

・私はこうしていく

 

トラリピについて発信していますが、よくこんな質問をいただきます。

困ったさん
困ったさん
ユーロ円、どうしたらいい??

ユーロ円売の注文は今、【マイナススワップ】なので悩んでいる方が多いかと思います。

実際、私も保有しているのでどうしようかなー?と悩みの種になっているのは事実。

 

以前に【私なりのマイナススワップの対処法】でユーロ買いの方法を紹介しました。

 

 

 

 

 

\詳しくはこちら/

 

 

トラリピって何?トラリピとは「トラップリピートイフダン」という注文方法の略になります。マネースクエアによる【FX自動売買システム】です。...
これはあくまでも、投資知識が豊富でもない私の考えになります。プロの投資家でもない、一般人の1意見として見てください。

 

マイナススワップとは?

まず、FXは2つの通貨を組み合わせた通貨ペアの取引を行います。

通貨ペアのポジションを日をまたいで保有し続けた際に、2国間で生じる金利差によりスワップポイント(金利差調整分)が発生します。

高金利の通貨を売って低金利の通貨を買った場合は、金利差の支払いが発生するため、マイナスのスワップが発生します。

ユーロ円売りはコチラに該当するため、マイナススワップが発生しているのです。

各国の政策金利は変動するので、以前まではプラスのスワップが発生していたのに、今月は買いポジションを持ってもマイナススワップが発生する、ということも起こり得ます。

 

ユーロ円の行方は?

2024年マネースクエアの新春セミナーやマネースクエアのレポートでも言われていましたが、

ユーロ円が下がるのは2024年5月頃と言われています。

ユーロ円は4年周期で値動きが変わる動きをしていると言われています。

つまりは4年に1回転換期を迎えます。

2020年5月から始まっているサイクルで4年後は2024年5月。

ここから始まっているサイクルは2024年5月で上昇終了を迎えるのではないかという事です。

あくまで、予測なため転換期が前倒しで4月に連れ混むかもしれないし、6月以降に後ろ倒しする場合もあります。


マネースクエアより引用

 

エンディング・ダイアゴナル

ユーロ円の上昇サイクルが終了するにあたって、問題はいつ終わるのかを見極めること。

そこで目安として、マネスクのアナリスト宮田さんが使われているエリオット波動という予測法の中でも、【エンディング・ダイアゴナル】の考えが使われます。


マネースクエアより引用

図を見ると、エリオット波動で1,2,3,4と動いてきた相場が最後の第5波で斜め三角持ち合いが出る動きになりました。

この第5波で斜め三角持ち合いが出る動きをエンディング・ダイアゴナルと言います。

今回、第5波目にコレが現れているとされています。

エンディング・ダイアゴナルが上昇の時に出ると値動きの天井を暗示すると言われています。

つまり、ユーロ円のピーク値を示唆している。

ピーク値を示唆しているということはこの後に、転換期が来るという事。

この後は、チャートが下に落ちていきオリジナルのポイントまで戻っていくと言われています。

オリジナルのポイントとは図の赤点線で示している(4)のところです。

今後のユーロ円の動きの予想として2つ挙げられています。

ユーロ円の動き予想①

1つは再び165円を抜けて166、167まで5月頃にかけて上昇するのではという予想

エンディング・ダイアゴナルの中を詳しく見ると、1,2,3,4,5波と細かく分かれいます。


マネースクエアより引用

200日移動線での画像で見てみると、今はエンディング・ダイアゴナルの中の第3波まで来ています。

これに基づくと、まだ揉み合いながら再び165円を抜けて166、167まで5月頃にかけて上昇の余地はあるんじゃないかとされています。

これはあくまで予想なので、これから買いのポジションを増やしていくことは危険です。

ユーロ円動き予想②

ピークは過ぎて、下向きの動きが始めっているというもの


マネースクエアより引用

そうではなく、先日の165円を頭に下がっていき、3/11の160円より下がった場合は、

3/21の165円をピークにエンディング・ダイアゴナルは終わったという見方になります。

もし、このパターンになった場合は、下向きの動きが始まったという事です。

 

ユーロ円の動き予想まとめ

①②どちらの値動きになるかはユーロ円が今後3/11に出した【160,159円】より上で推移できるか、下回るかで決まってきます。

 

買い注文どうする?

もうすぐ天井に達する、もしくは天井を達していたという予測されていることが分かりました。

という事は、マイナススワップ対策として行っていた【ユーロ円買いのポジション】をそろそろ手放す時がやってきたという事です。

ユーロ円予測①の動きをすると思う人は買いポジションをこれから少し追加するでもよいと思います。

しかし、安パイで行きたい人はユーロ円買いを増やすことはやめて、少しずつ手放していきましょう。

ユーロ円買い持ち続けると…

ざっくりとした計算になりますがユーロ買いで

1万通貨保有し、ポジションを持った額より0.1下がった時に決済すると1000円の損になります。

1万通貨保有し
0.1円下がると1000円損失

1円下がると1万円損失
10円下がると10万円損失
15円下がると15万円損失

予測としては2024年はユーロは下がっても145円程度までとされています。

もし、160円の時に買いポジションを持って、145円まで下がった場合、その時に決済(手放す)と

160円-145円=15円の差額
1万通貨を15円下がった時に決済したという事で15万の損失に

3月下旬の時点でユーロ買いのプラススワップは1万通貨あたり210円/日。
スワップは日々変動するので、そこも注意が必要です。

1万通貨を年末まで9か月保有すると
210円 × 275日 = 約6万

これを考慮しても年末までプラススワップとは言え、持っていても損失が発生することになります。

1年1万通貨を保有した場合は7.6万のプラススワップが貯まるので、いつかは損失なく撤退できる可能性もあります。

でも、2025年になればもっとユーロ円が下がる可能性だってあります。

 

私はこうする

 

ユーロ円に対しての行動

1.保有分のスワップ相殺できる分だけユーロ買も保有

2.世界戦略でスワップの足しを稼ぐ

ユーロ円対策として行っていたユーロ買いを私はそろそろ撤退する予定です。

世界戦略は変わらず継続して、マイナススワップ分を少しでも補ってもらいます。

買い注文を追加しない

買いのポジションをこれ以上高いところで持つことは危険なので、新規の注文はしません。

 

 

買い注文を都度決済していく

こんな感じで、ポジションの欄がプラスになったものから手動で決済していき、ポジションを減らしていきます。

下がってくるまでマイナススワップが相殺できなくて、苦しい状況ができてしまいます。

でも、数か月はスワップの相殺ができたし、買い注文を使って出た利益で売りポジションをいくつか減らすことができました。

なので、何も行動しなかったよりはマシかなと思います。

 

世界戦略でスワップの足しを稼ぐ

世界戦略は、トラリピ向きの3つの通貨ペアに分散して仕掛け、中長期的にコツコツと安定した運用を目指すFXトレード戦略です。

3つの通貨ペア運用により、

・評価損が比較的穏やかに推移する。
気持ち的にも安心して投資を続けられる。

・地政学的リスクの分散ができる。
地震や戦争などの予測不可能なリスクからも資産を守れる。

・利益確定の確立が上がる。
お互い相違性がないため、オージーキウイで利益がない日でも、カナダドルで利益が出るといった風に利益がでる頻度が高くなる。

結果的に、トラリピ運用の安定感が増して、継続した資産運用につながります。

1番利益が出るオージーキウイ、その次に稼いでくれるカナダドルは売りと買いがある戦略ですが、ユーロポンドは世界戦略から出ているすべてが売り注文のものを運用しています。

全て売りなので【すべてがプラススワップ】保有していてもプラスになるので微々たる額ですが、ユーロ円のマイナススワップの相殺に一役買ってくれています。

損切りして、自由になった資金で世界戦略を運用しています。

マネースクエアの公式から出ている方法なので、絶対とは投資なので言えませんが、私は安全かなーと思っています。

常に分析されてるし、レポートで動向や今後の予想も出してくださってるのが信頼を置いている理由。

世界戦略をされている人数もかなりいるので、もし万が一何かあれば軌道修正したり対処法をしっかり伝えてくれそう。

そう言ったところは、公式の強みかなと思ってます。

なので、世界戦略は今後も続けてくよ!!

 

まとめ

ユーロ円が今後、3/11に出した【160,159円】より上で推移できるか、下回るかでユーロ円が5月まで上昇していくか、下降をしていくか決まります。

上昇傾向になったとしても、終了に近づいているため、買い注文の手仕舞いの時期がやってきました。

最後に

ユーロ円に対して、どうしたらいいのか、私の考えをお話しました。

これをしていたら間違いない!といったものは残念ながらありません。

そして、値動きが分かる人は誰もいません。

だからこそ予測などデータを集めて、どうしていくか考えていくことが必要になります。

「考えが甘いのでは!?」と批判も来るかなと思い、記事にしようか迷いました。

でも、私はこうやってみるよ、こういった考え方もあるよって伝えることで、

「じゃあ、私はこうやってみようかな」

「そんな予想があるならこう考えてみようかな」

と誰かの考える時のヒントになればいいなと思い今回書きました。

実際、前回のユーロ対策の投稿後、私と同じようにユーロ円買いをされた方もいらっしゃるので、私の今後の動きをお伝えしたかったというのもあります。

私自身は、ユーロ買いでスワップ相殺を数か月でもできて、本当に良かったと思っています。

記事を読んでくださって、行動してよかったというお声も頂けて良かったです。

 

.

決断するってすごく勇気がいります。

自分が決めてこれで納得できると思った行動が正しいと思うし、正しいと思ってこの先の行動につなげていくことが大切です。

考えて行動したり、方針を決めるだけでも拍手したい。

ってか、どうにかしようと!と思って、この記事を読んでくれて、行動しているあなたは凄いよ!

と私は言いたいです。

.

後悔しても過去は変わらないので、今できることをやっていきましょう。

そして、この先に繋げていきましょう。

 

なおちゃん
なおちゃん
Instagramでは世界戦略だけでなく【トラリピ】の基礎知識も解説しているので参考にして下さい

 

 

\公式ホームページ/

 

これはあくまでも、私の考えになります。プロの投資家でもない、一般人の1意見として見ていただけると嬉しいです。

この投稿が、少しでも皆さんのお役に立てたらと思います。

ABOUT ME
なおちゃん
30代の1児男の子を育てるなおちゃんママです。 1歳年上の夫と4歳の男の子の3人家族、関西の都市部から少し外れたとこに住んでます。 このブログでは実際に行った家計改善と快適に暮らせるお家作りの全貌を紹介しています。 結婚・出産を機に、資産を増やしたい!と家計の見直しをスタート。 5年で3000万円貯めました。 現在総資産3200万円。投資歴7年目に突入。 2021年に新築マンションをペアローンで購入。 誰でもできる資産形成の方法を発信しています。