こんにちわ、なおちゃんです。
トラリピについて発信していますが、よくこんな質問をいただきます。
今、ユーロ円売を保有していると【マイナススワップ】が増えていき悩んでいる方が多いかと思います。
実際、私も保有しているのでどうしようかなー?と悩みの種になっているのは事実。
そこで私が行っているのが、【買い注文を行う事】。
今回は質問の多かった、買い注文の方法を解説してきます。
.
マイナススワップの対処法のためにどうして、買い注文をするのかについては別の記事にまとめてますので、気になる人は読んでみてください。
スワップについてはなおちゃんの【Instagram】スワップって何?
詳細はコチラで解説してるよ。
\詳しくはこちら/
こういった疑問に答えます。
・トラリピの買い注文の手順について
・買い注文の種類

買い注文の方法は2つ
マネースクエアで注文する場合、方法は2つあります。
1.トラリピ注文
2.通常注文
トラリピ注文はトラリピをしている人にはお馴染みの注文方法。

通常注文は、ストリーミング、指値、逆指値、IFD、OCO、IFOがあります。

.
トラリピ注文
トラリピ注文はレンジなどを設定して注文を行う方法です。
注文する

買い注文のため、できるだけ下のレンジ(価格)の時にポジションを持ちたいですよね。
なので、私は150~160円台に何本かこのトラリピ注文を仕掛けています。
実際、仕掛けておいて12月のチャートが155円台近くまで下がった時にポジションを持つことができ、相殺と利益に繋がりました。
マネースクエアが「ユーロ円が本格的に下がるのは5月頃」と予想を出していたので、強気に多めのポジションを仕掛けてました。

トラリピ買い注文はこのように下がったタイミングで注文が入り、上がりチャートになったら決済されます。
トラリピ注文で買いを入れる場合は、上がった時に買ってに決済されないように利益値幅は広めにしておいてください。
そうしないと、一気に上がった利すると、知らない間に決済されていたってことになります。
決済する
もしこれでポジションを持って、今決済したいという時が来たら、この手順で行っていきます。
まず、画面下にある【照会・決済】をクリック。
決済したい注文をクリック。
トラリピ取消をクリック
ポジションを今すぐ決済する【今すぐ成行で決済する】を選択し【確認画面に進む】をタップ

取消(決済)してよい注文か再度確認したら【取消実行】をタップ
これで決済は完了です。
ポジションが入ってないけど、この注文内容を取り消したい場合もこの方法で取り消すことができるので、覚えておくと役に立ちますよ。
通常注文する
通常注文は、ストリーミング、指値、逆指値、IFD、OCO、IFOがあります。

そのため、今回は通常注文はストリーミング方法を紹介します。
ストリーミング注文はリアルタイムで表示されている為替レートで取引を行う【裁量トレード】の事です。
注文する
【新規注文】をタップ。

右上を【通常注文】にして【ロック解除】をクリック。
そうすると、ロック解除の下の青と赤で表示されている、現在の為替レートにかかってた黒帯がなくなります。

注文金額を入力し、買の数字をクリックすると

注文が入ります。
今すぐ注文を入れたい。
チャートを見て、単発的に注文を入れたい時に使用してみてください。
決済する
決済したタイミングが来たら、まずは

【照会・決済】の【ポジション一覧】から決済したいポジションを選びクリック。

【クリック決済】を選択して

【実行】をクリックすれば、決済完了です。
まとめ
買い注文の方法をスクショ付で解説してきました。
方法は2種類あるので、用途で使い分けてみてください。
今回、買い注文の方法を紹介したのは、スワップの相殺を行うためにこの方法が必要だから。
トラリピは自動で売買してくれるので
・手間がかからない
・忙しい人でもほったらかし運用ができる
がトラリピの本来の形です。
スワップの相殺することがなくなれば、元のトラリピに戻れて、また従来のほったらかし投資を実現できます。
今はつらい時期ですが、対処してみんなで乗り切りましょう。
\公式ホームページ/
この投稿が、少しでも皆さんのお役に立てたらと思います。

お得と優待大好き、「5年で3000万貯めた」なおちゃんママです。現在総資産4000万円。投資歴7年目に突入。
1歳年上の夫と5歳の男の子の3人家族、関西に住んでます。このブログでは知識がなかった私が
5年で3000万貯めることができた方法を赤裸々に公開。
誰でも給料以外でわくわくしながら資産が増えていく方法を紹介しています。