固定費削減のため、私は携帯を大手キャリアから格安SIMに乗り換えました。
格安SIMに乗り換えて今年で4年目に突入します。
格安SIMってどうなの?通信状態とか大丈夫なの?
生活上で不便なことは、今のところは全くなく、快適に利用できています。
格安SIMについて紹介していきます。
メリット:毎月の支払いが安くなる
携帯遍歴を書いてみました。
某大手キャリア時:9000円/月 ➡ UQモバイル:940円/月(1年目)
毎月8060円もお得、年間に計算すると年間96720円もお得!
大手キャリアから格安SIMに乗り換えるだけで、年間約9万円の節約に!!
これは1人分なので、夫婦2人で乗り換えると2倍の効果があります。
格安SIMの料金が安い理由
そもそもなぜ格安SIMはこんなに料金が安いのか??
格安SIMが安い理由は、2つあります。
1つ目は大手携帯キャリアから回線を借りてサービスを販売しているから。
2つ目は実店舗を持たない会社が多く、設備費や人件費がかからないから。
格安SIMを販売している会社はこれらの理由で価格を抑えることができています。
しかし、店舗でサービスを受けたいという人も大丈夫です。
店舗を持っている格安SIM会社もあるので、サービスを受けたいという人は、そういった格安SIM会社にすることをオススメします。
デメリット
通信速度はキャリアに比べて遅い
通信回線は大手キャリアの回線を借りています。
そのため、通信が混み合う時間帯(12時、18時頃)は大手キャリアユーザーが優先されるので、少し遅くなることもあります。
現在、私が利用しているUQモバイルの場合は、設定にターボモードがあるので、「通信が遅い」と気になる人はそちらの設定にしておけば、通信速度は全く遅くないと思います。
実店舗がない格安SIM会社もあるのでキャリアに比べてサポート面が薄い
携帯の故障など、携帯会社に行ってお世話になるようなことは、そうないかなと思います。
私自身は、今まで購入や解約の時くらいしかないです。
今は、ネットや電話で解約、申し込み手続きができるので店頭に行く必要もありません。
Y!mobileからUQモバイルに乗り換えるときは、ネットと電話のみで手続き行いました。
店舗を持っている格安SIM会社もあるので、心配な方は格安SIM会社にすることをオススメします。
キャリアメールが使えない
今は、友達とのやり取りはLINE。各手続きや登録に使用するメールアドレスはgmailにまとめています。
そのため、キャリアメールも私は不要なのでこの点もデメリットには感じませんでした。
支払い額がいくら変わったか
格安SIMに変更し、現在格安SIM2社目を利用しています。
携帯料金の見直し遍歴を追って、料金をどのように抑えることが出来たかご紹介していきます。
某大手キャリア時は月9000円ほど支払っていました。
この時のプランは、覚えておらず確か「カケホーダイ&2-3GBくらいのプラン」だったと思います。
まず、最初に「ワイモバイル」へ会社を変更しました。
この時は、「ベーシックプランS」で平均2925円/月支払っていました。
その後、「UQモバイル」へ会社を変更し、現在も利用しています。
今は、「ぴったりプランS」で1年目は平均940円/月、2年目は平均2171円/月の支払いをしています。
3社とも利用していた通信プランは、某キャリア時代のカケホーダイを除けば、だいたい同じ通信データのGBのプランになっています。
通話に関しては、ほとんど利用することがなく、1番電話をする家族間ではライン電話を利用しているので、今思えば必要ないプランだったなと感じています。
格安SIM-会社比較-
格安SIM会社は大手キャリアから通信回線を借りているので、自分が使いたい回線をレンタルしている会社を選ぶことが重要です。
今利用している大手キャリアの通信回線を借りている格安SIM会社にすれば、乗り換え時にSIMロック解除せずに、そのまま利用できるので、手間が省けます。
気になっている格安SIM会社
こんなに格安SIM会社を押している我が家、実は格安SIMを利用しているのは私だけ、、、。
あれ?旦那さんはとおっもわれる方もおられるでしょうが、私の旦那さん、大手キャリア信者なのです。
格安SIMはこんなにお得で、回線も大丈夫と説明しているのに大手キャリアじゃないと信用できないの一点張り。
しかし、結婚してからの2年間の説得と節約に対する私の思いが伝わり、通信回線が大丈夫なところを条件についに乗り換えを承諾!!
docomo信者なので、mineoに乗り換え予定です。
家族割を使った方がお得なので、同じタイミングで私もmineoに乗り換えます。
楽天生活圏の我が家は、楽天モバイルにしたかったのですが、楽天モバイルは楽天回線ができたときにパートナー回線がauだけになってしまいました。
今まで選択できた「docomo回線」が選択肢からなくなってしまい、docomo信者の旦那さん的にNG!!
そのため、docomo回線をレンタルしているmineoになります。
乗り換えて夫婦で年間17万円の節約
夫婦で大手キャリアから格安SIMに乗り換えると
年間174,960円もお得になる計算に
まとめ
格安SIMを利用して、現在4年目、格安SIM2社目になって思ったこと。
大手キャリアと比較して格安SIMは料金が確実に安い!通信速度に不満は全くなし!
大手キャリアから格安SIMに乗り換えるだけで、年間約9万円の節約に!!
これは1人分なので、夫婦2人で乗り換えると2倍の効果があります。
という事は、夫婦で乗り換えると年間約17万円の節約になる!
ほとんどの格安SIM会社には、家族割があるので家族で乗り換えると、さらにお得になります。
携帯会社を乗り換えるときに違約金が発生することもありますが、乗り換え先の会社の「乗り換え割引」などでチャラになることもあります。
私はY!mobileに乗り換えるときそうでした。
割引がなかったとしても、数カ月で十分元は取れます。
年間数万円の支出を抑える方がずっと簡単で誰でもできます。
1回見直しをするだけで、今後ずっと支出を減らすことをできます。
30代の1児男の子を育てるなおちゃんママです。
1歳年上の夫と4歳の男の子の3人家族、関西の都市部から少し外れたとこに住んでます。
このブログでは実際に行った家計改善と快適に暮らせるお家作りの全貌を紹介しています。
結婚・出産を機に、資産を増やしたい!と家計の見直しをスタート。
5年で3000万円貯めました。
現在総資産3200万円。投資歴7年目に突入。
2021年に新築マンションをペアローンで購入。
誰でもできる資産形成の方法を発信しています。